法律業界に特化した求人情報

お気に入りリスト掲載希望のお客様お問い合わせ

業界最大級の掲載実績 法律事務所の求人情報

ライン登録

ライン登録 メールでの問合せ

円満退社の仕方

円満退社ってしなければいけないもの?

転職活動を始めるにあたって、必ずしなければならないこと――それは円満退社です。退職理由はどうであれ、会社に今までお世話になったことは変わりません。社会人として最後まで仕事を全うし、円満に退社しましょう。会社のためだけではなく、自分のためになります。

 

どんな業界であれ、どんな職種であれ、何かしらの関わりで人と人はつながっています。いついかなる場面で前の上司の知り合いと仕事をするか分かりません。「辞めた後は関係ない」などとは考えず、お世話になった方々に迷惑をかけないように退社しましょう。

 

円満退社するには退職理由が重要です。個人的な理由を挙げるのがよいでしょう。これまでにお世話になった会社に感謝しながら、退職したいという意思を丁寧に伝えます。ここで重要なのが、否定的な退職理由ではなく、前向きな理由を話すことです。

 

 

円満退社の流れ

1.退職の意思を伝える

退職の意思を最初に伝える相手は、所属部署の上司です。理由はあくまで個人的なことにしましょう。上司の協力が得られれば、その後の仕事の引継ぎもスムーズになります。

 

2.退職願の提出

退職願のあて先は会社の代表者ですが、実際に提出する相手は直属の上司です。

 

3.引継ぎ

円満退社のためには、きちんと引継ぎを行わねばなりません。今までお世話になった取引先の担当者へも引継ぎの挨拶を忘れないようにしましょう。この時のコネクションが、次の職場でのキャリアへとつながる可能性もあるのです。

 

4.備品などの返却

名刺や健康保険証や制服・社章などを会社に返却します。

 

5.必要書類の受け取り

年金手帳や離職票などを受け取ります。

 

6.退職

退職する会社ではありますが、今まで仕事を学んで、スキルを身に付けた場所でもあります。今後のあなたのコネクションとして利用できるものがあるかもしれません。円満退社を心掛けましょう。

 

 

絶対にやってはいけないNG事項

1.退職届を人事部にいきなり出すのはNG

マナー違反となります。必ず直属の上司に告げて、了解を得た上で提出しましょう。

 

2.不満・愚痴を言っての退職はNG

退職理由は必ず聞かれます。正直に言いすぎて上司を傷つけたり、会社に不快な印象を与えないように気をつけましょう。仕事内容・給料・社風などに不満があったとしても、その他の差し支えない理由に変えて伝えましょう。

 

3.メールでの退職届はNG

退職届は必ず手渡しで直属の上司に渡しましょう。メールで退職届を送信するのは失礼にあたります。

 

4.上司に話す前に同僚に話すのはNG

上司を差し置いて、同僚、後輩、取引先などステークホルダーに対して退職意志を漏らすのはマナー違反です。退職を決めたら、まず直属の上司に伝えましょう。

 

5.いい加減な引継ぎはNG

同僚たちはあなたの仕事を分担して引継ぎがなくてはなりません。彼らには新たな負担を強いることになるのですから、円満退社のためには、責任を持って引継ぎを行う必要があります。十分な引継ぎ期間を設けるためにも、早めに退職意志を伝えることが大切です。

 

ページトップへ戻る

ページトップへ戻る